総合的な医療
専門診療科連携で質の高い医療サービスを提供
患者さんの多様なニーズに適切に対応する内科を中心とした総合的な医療を目指すことを理念に掲げ、総合診療科は活躍しています。
専門診療科との連携でより質の高い医療サービスが提供できるよう努めています。
順天堂大学医学部 総合診療科学講座
内藤 俊夫 教授
臨床研究としては、症候からみた臨床疫学の解析等を中心に報告しています…
臓器別、疾患別から全身をみる幅広い診療へ
現在、多くの病院の診療科や医師は、専門領域に分化し、主として臓器別、疾患別に分類されています。一方で患者さんを総合的に診療できるハイレベルな総合診療医に対する社会のニーズが高まっています。順天堂には、それを実践すべく総合診療科が開設されています。
総合診療科が主催・共催する講演会やセミナー等の情報を、ご紹介します。
総合診療科は、臨床医学の発展と次世代を担う医療人の育成に努め、患者さんに最適な医療を提供していきます。
【Precision Medicine時代の
がん医療】
加藤 俊介先生(順天堂大学医学部腫瘍内科学 教授)
日時:2/16(火)18:00-19:00
"Let’s solve a clinical case using the Problem Based Learning (PBL) way: a workshop."
Gerald H. Stein, MD, FACP
日時:2/21(日)9:00-11:30
他の医療機関からの紹介状をご持参下さい…
風邪やインフルエンザ、頭痛、腰痛、花粉症、血圧や…
入院の必要なプライマリケア患者、診断の確定して…
※ お知らせ一覧は こちら »
Copyright © 2020-All Rights Reserved- juntendo-general.com